茨城県土浦市・牛久市・つくば市・つくばみらい市・阿見町・土地改良区
水土里ネット土浦市外十五ケ町村土地改良区
トップページへおしらせへ土地改良区とは?へ賦課金についてへ書類ダウンロードへリンク集へ

タイトル-おしらせ
桜川第1揚水機場の節電運転について(2025.04.14)


令和5年度仮決算書・財産目録書(2025.02.20)


原単位の改善のための取組に関する状況(2025.01.07)


「令和6・7年度一般(指名)競争入札参加資格審査申請書受付について」(2023.12.07)


桜川導水路改修工事が完了(2008.4.1)


桜川第1揚水機場の節電運転について(2025.04.14)
 今年の桜川第1揚水機場は、 6月9日から7月15日まで毎週月曜日と火曜日に停止し、 7月21日以降は毎週月曜日に停止します。
 賦課金の値上げを防ぐためには徹底した節電を行う必要がありますので、組合員の皆様にはご不便をお掛けしますが、ご協力よろしくお願いします。


機場停止1日あたり約100万円の節約になります!



桜川第一揚水機場運転休止日

6月 9日(月)・10日(火)・16日(月)・17日(火)
23日(月)・24日(火)・30日(月)
7月  1日(火)・ 7日(月)・ 8日(火)・14日(月)
15日(火)・21日(月)・28日(月)
8月  4日(月)・11日(月)・18日(月)

            ※運転休止時間は、午前8時から翌日の午前8時までの24時間です。
             休止日 午前8時運転停止 → 再開日 午前8時運転再開
            ※桜川第一揚水機場再開後、中継機場を順次再開するため、各地区の
             機場運転再開には時間差が生じますのでご注意下さい。
            ※上記以外にも梅雨時や台風等による大雨の際には停止する場合があります。




令和5年度仮決算書・財産目録書(2025.02.20)
 詳細は下記PDFファイルをダウンロードしてご確認ください。
     令和5年度仮決算書(ファイルサイズ:359KB)      令和5年度財産目録所(ファイルサイズ:408KB)


原単位の改善のための取組に関する状況(2025.01.07)
 詳細は下記PDFファイルをダウンロードしてご確認ください。
     原単位の改善のための取組に関する状況(ファイルサイズ:239KB)



「令和6・7年度一般(指名)競争入札参加資格審査申請書受付について」(2023.12.07)
     
   一般(指名)競争入札参加資格審査申請書受付について

 令和6・7年度の一般(指名)競争入札参加資格審査申請書の受付を行いますので、登録を希望される方は、関係書類を添えて申請して下さい。

1.申請様式     入札参加資格審査申請書(国土交通省統一様式)
2.提出書類     @一般(指名)競争参加資格審査申請書
        A営業所一覧表
        B経営事項審査結果通知書
        C建設業許可証明書
        D工事経歴書    ( 前年度(令和4年度) )
        E商業登録登記簿謄本(申請者が法人事業者である場合)
            代表者身分証明書(申請者が個人事業者である場合)
        F納税証明書    ( 県・市町村税 )
        G印鑑証明書及び使用印鑑届
        H委任状(支店等に契約の権限が委任される場合)
       行政書士等による委託作成の場合、
        I作成者 住所.氏名.電話番号
  *AからFは写しを可とする
  *提出書類はA4ファイル(フラットファイル)に綴じ込み、表紙と背表紙にタイトル名と申請者名を記入して下さい
3.受付期間     令和6年1月15日(月)〜令和6年3月15日(金)
4.提         土浦市外十五ヶ町村土地改良区 総務課庶務係 
5.提出方法    1 )事務所持参 受付時間 午前9時から午後3時まで
         2 )郵送提出  令和6年3月13日(水)必着
           (郵送提出の際は受領書返送用封筒を同封のこと) 
6.問い合わせ等     受付・お問い合わせ等は総務課庶務係までお願いします。



桜川導水路改修工事が完了(2008.4.1)
 昨年の5月から行われていた桜川導水路改修工事が完了しました。この工事では老朽化の進む導水路の中でも特に顕著な部分の283メートルを、幅8.75メートル・高さ4.65メートルのボックスカルバートに敷設替えし、万が一公害等が発生した場合にボックスカルバート内の水を堰き止めるためのゲートと、内部にゴミや土砂等の侵入を防止するための除塵機が設置されました。
 当土地改良区の大動脈と言える導水路も無事に改修工事を終え、平成20年度も安定した送水を心掛けて行きますので、組合員の皆さんをはじめ関係各機関の方々には尚一層のご理解とご協力をお願い申し上げます。

改修された導水路の全景
改修された導水路の全景
除塵機(ステンレス製・背面降下前面掻上式)
除塵機(ステンレス製・背面降下前面掻上式)
除塵機(後方)
除塵機(後方)
鋼製ローラーゲート(前方)
鋼製ローラーゲート(前方)
鋼製ローラーゲート(後方)
鋼製ローラーゲート(後方)
鋼製ローラーゲート(ラック式電動巻上機)
鋼製ローラーゲート(ラック式電動巻上機)

 



このページのトップへ戻る